霖雨は、自らを常盤春馬と名乗った。その意味すら理解できぬまま、呆然としている香坂の前で春馬は翳した掌の先に光の粒子を集めている。時の扉だ。
 真っ直ぐに背筋を伸ばすその様は、何時でも受動的であった霖雨とは明らかに異なる。一つ一つの動作が精練され、醸し出される空気は威圧的ながらも優雅で、近寄り難い。無表情からは何も察することはできない。完璧なポーカーフェイス。霖雨には不可能な芸当だ。その意味は。


「此処を脱出する」


 はっきりと断言するその言葉には自信が溢れている。
 霖雨――否、春馬はやはり無表情だった。時の扉へと足を踏み出そうとするその背中を、驟雨が呼び止める。


「春馬!」


 驟雨は、足を止めて進もうとしない。同じように、香坂も進むことが出来なかった。
 それは、この春馬という男に謎が多過ぎるということと、この場所に単身ミサイルを止めると言って残った樋口を置いてはいけないということからだ。春馬は振り返らなかった。


「時間が無いんだ……」
「そんなことは知っている。だが」


 二の足を踏んでいる二人に焦れたかのように、春馬は翳していた掌を握った。突き出した拳の先から光が一瞬にして広がり、崩壊していく周囲を包み込んでいく。


「待てよ、春馬!」


 二人の言葉を無視して時の扉の内部に取り込まれていく。驟雨が春馬の肩を掴んだ。細く、骨の浮いたその肩は正真正銘、霖雨のものだ。此処にいるのは春馬なのか霖雨なのか、驟雨は混乱した。
 春馬はそれまでの無表情とは打って変わって、何処か悲しげに振り返った。


「聞いてくれ……」
「春馬……?」


 その表情の変化に異常を感じたのは驟雨だけではない。香坂もまた、そんな二人を呆然と見ている。
 春馬は目を伏せ、静かに言った。


「過去と未来を繋ぐ時の扉の力は、代々、常盤の血を持つ者に受け継がれて来た。霖雨も、その一人だ」


 酷く真剣に、一言一句聞き間違うことの無いように、ゆっくりと春馬は言葉を綴る。


「許可の無いものは、人だろうが物だろうが干渉することは出来ない。許可無く潜る者は鬼に喰われる」
「……以前から思っていたんだが」


 そこで漸く香坂が口を挟んだ。


「許可の無い者は干渉出来ないのに、何故鬼に喰われると解るんだ。その謳い文句はまるで、鬼に喰われたことがあるようだが」


 時の扉というものを語る際、度々耳にする謳い文句には矛盾がある。それはまるで、低俗な所謂怖い話のようだ。見たものは皆死ぬのに、その体験が怖い話として伝わっていく。
 春馬は神妙な顔つきになって言った。


「お前等は、時の扉がただのタイムマシンだと思っているのか?」


 春馬の口からタイムマシンという単語が出たことにも驚きだが、それ以上に何処か呆れたような顔を浮かべるその秀麗な男の口調が気に掛かった。
 一つ、ため息を零す。春馬は言った。


「時の扉とは謂わば一つの封印。朱鷺若の滅亡の記憶を、深い憎悪を、悲愴、憤怒を、怨恨を扉の中に封じた。あの戦の負の遺産を、新たな未来を生きようとする命に背負わせぬように。あの悲劇が二度と起こらぬように」


 春馬は目を閉ざした。


「古より、俺達はあの扉の中に、人々が闇と呼ぶものを封じて来た。それこそが鬼の正体だ。扉を潜る者はそれに相応しい対価を払わなければならない。代償が見合わぬとき、払わぬとき、闇は全てを呑み込む」


 時代の流れの中で、湾曲した謳い文句が生まれ、解釈を取り違えるようになった。春馬自身、時の扉を自ら開くときまでその意味を解っていなかった。
 だから、あの敗戦の折、全てを封印する為に時の扉を開いたとき、春馬はその代償を払わざるを得なかった。例え事前に知っていたとしても春馬は同じ選択をしただろうけれど、驟雨がそれを知れば何をしても止めただろう。

 そう、春馬は支払ったのだ。扉の奥に息衝く闇へと。
 自らの命を犠牲に、全てを封じ込めた。





Act.19 the cost.





 時の扉の中は闇に包まれている。春馬の掌から広がったあの光の粒子が周囲に漂っている以外に光は無い。此処にある闇は、これまで番人としての使命を受けた常盤の血を継ぐ者が封じて来たものなのだろうか。底の見えぬ奈落のような漆黒。
 春馬は漆黒の闇を見上げながら言った。


「俺は願ったんだ、この扉が二度と開かれぬように。俺自身の魂を鍵として、共に砕いたんだ」


 驟雨が目を見開いた。どちらが上かも解らない闇の中で、見上げ続ける春馬は何処までも儚い。
 当たり前のように口にしたその言葉が、驟雨にとってどれ程残酷なのかも解らない。春馬は自分の掌をじっと見つめた。


「百五十年……。この闇の中でただ、彷徨っていた。それが未来永劫続くと思っていた。だが、それが対価だ。眠ることも出来ず、ただ闇を見詰めていた」


 想像して、香坂はぞっとした。光も無い出口も無い闇の中で、眠ることも狂うことも許されず、ただただ呼吸を続けた春馬の思いなど想像も出来ない。百五十年の間、驟雨は現世に漂い続けた。その時の重さを知っているからこそ、驟雨は遣り切れない思いで一杯だった。
 その時、春馬がぽつりと言った。


「だが、光を見付けたんだ」


 それは百五十年の時を経て、初めて見た光だった。
 始めは小さな光にも関わらず目が眩んだ。近付くことすら恐ろしかった。だが、一歩一歩と近付くにつれてその光がとても優しく、温かいことを知った。
 掌にそっと浮かべ、それがすっかり忘れてしまっていた人の温もりだと気付いたとき、春馬の頬を伝ったのは涙だった。望むことすら許されないと思っていたものが、其処にあった。
 今にも消えてしまいそうに儚く、小さく、――けれど、強く。


「光を抱き締めながら、その温もりに縋りながら、願ったんだ。時の扉を開くな、と。……フフ、不思議なことがあるもんだぜ」


 自嘲の笑みを浮かべながら、春馬は拳を握った。


「俺自身が砕いた魂の欠片を持って、生まれて来た子どもがいたんだ」


 誰と言わなくとも、解った。
 春馬はその子ども――尤も、今では青年と呼べるまでに成長しているが――を酷く愛おしそうに抱き締めた。そう、自らの体を。


「扉を開くなという俺の言葉を忠実に守って、どんなに辛く苦しい境遇でも光を見失わずに生きようとしていた」
「それが、霖雨か……」


 ぽつりと香坂が言うと、春馬は微笑みを浮かべて頷いた。


「この子は、俺のたった一つの希望だ」


 その言葉が、その仕草が、霖雨のことを大切だと、愛おしんでいるようだった。
 穏やかな笑みを浮かべ、春馬は驟雨を見た。


「霖雨を救ってくれて、有り難う……」
「お前の為じゃないさ」
「フフ」


 春馬は再び漆黒を見上げた。


「さあ、急ごう、幕引きの時間だ」


 そう言って、春馬は掌を翳す。
 周囲を漂っていた光の粒子が再び集まっていく。驟雨は言った。


「……後で、じっくり話をしようぜ」
「ああ、そうだな」


 晴れやかな春馬の笑顔の裏に何が張り付いているのかは、驟雨にも解らない。辛いことも苦しいことも、全て笑顔の裏に隠してしまうのは春馬の癖だった。その自己犠牲の性格は、魂の欠片を受け継いだ霖雨も同じだ。
 二人の後に続いて扉を潜りながら、香坂は思った。それは嫌な予感だった。
 この扉を開いたのは、春馬だ。けれど、これまで数回開かれ、自分達をこの場所まで導いた時の扉を開いたのは春馬ではなく、霖雨。
 自由に扉を開けられる春馬とは違う。自らの力すら持て余す霖雨が扉を開き、驟雨の肉体を過去から呼び出し、香坂達をこの場へ導いたというのは、聊か疑問だ。春馬が入れ知恵していたとしても難しいだろう。

 何かがおかしい。
 気付いているのは、香坂だけではなかった。けれど、何かを悟ったように微笑みを浮かべる春馬は静かに再び扉を開いた。




2011.3.5